東都自動車グループの教習所で、社会への貢献につながる初心運転者や二種ドライバーの育成に携わりませんか。

kitaadachi_main

当教習所は2階建てのコースで1階は普通一種と普通二種、2階は自動二輪車の教習を行っています。1階は雨の日でも快適に乗り降りや教習の説明ができ、教習生や職員にも好評です。また、職員の新たな資格取得も積極的にサポートしています。

募集要項

募集職種 教習指導員
雇用形態 正社員, 契約社員(正社員登用あり), パート・アルバイト
勤務地・交通 東京都足立区入谷8-7-32

1.日暮里舎人ライナー舎人駅より徒歩15分
2.東武スカイツリーライン 西新井駅より無料送迎バスあり
3.東武バス 竹ノ塚駅より入谷舎人循環金方バス停下車 徒歩5分
4.国際興業バス 川口駅舎人団地行 入谷北バス停下車 徒歩1分

マイカー通勤:可
給与 question 月給:235,000円~ 240,000円

※上記給与に諸手当は含まれておりません。

■契約社員(無資格者)
 月給202,000円

■パート(教習指導員資格有)
 時給1,230円
 教習手当 400円
 二種・二輪教習手当 500円

試用期間:あり 2か月
《年収例》
【モデル年収1】

■正社員
約4,200,000円
※普通二種及び自動二輪指導員資格者が全て教習に従事し、残業1ヵ月あたり30時間行った場合

【モデル年収2】

■契約社員(資格取得まで)
約2,424,000円

【モデル年収3】

■パート(教習指導員有資格者)
約4,100,000円
※全て第一種教習(教習手当400円/時限)に従事し残業を1ヵ月あたり30時間行った場合
※二種・二輪教習に従事したときは教習手当(500円/時限)別途あり

昇給・賞与 昇給:あり
賞与:あり

■正社員
賞与月(7月・12月)
昇給・賞与は業績による

■パート・契約社員
昇給 実績、経験による
賞与 なし

諸手当

■乗車手当:200円/時限
■残業手当:法定計算により支給
■当直手当:4,600円/日
■家族(配偶者)手当:8,000円/月
■家族(第一子、第二子)手当:一人3,500円/月
※家族手当は税法上の扶養義務があることを条件に支給し、最高15,000円迄(正社員に限る)

--------------
※パート
■教習手当:400円/時限
■教習手当(二種・二輪教習):500円/時限

休日・休暇 年間休日:103日

月8日~9日※シフトによる
年末年始休暇(6日間程度)

勤務時間

9:00~18:00(昼休憩13:00~14:00)
残業時間 18:00~20:00

※シフト制
月平均残業時間 question 30時間
(繁忙期の平均残業時間:30時間)
福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 等、働く上で必要になる保険を完備しております為、安心して働けます。

◆雇用保険◆健康保険◆労災保険◆厚生年金◆社員登用制度◆退職金制度(正社員)
◆資格取得バックアップ制度◆制服貸与◆駐車場完備◇通勤交通費支給(上限有)
◇時間外手当

応募資格

要普通一種免許, AT限定可

教習指導員資格保持者、二種教習指導員資格者優遇

応募者へのメッセージ


募集
東都自動車グループはタクシー・ハイヤー・ホテル・ゴルフ場・観光バス等を運営する会社です。教習所は当所の他、都内にある府中自動車教習所、埼玉県で東大宮自動車学校の合計3教習所を運営しています。休暇も取り易く、ご自身のワークバランスに合った働き方も可能です。

選考プロセス

採用試験:あり
面接回数:3回
応募から内定までの期間:1ヶ月以内

このサイトよりご応募ください。
その後は下記流れとなります。

書類選考 → 一次面接(運転適性診断・運転試験) → 二次面接 → 役員面接 → 合否決定

企業情報

会社名
東都自動車株式会社
教習車種
普通一種, 普通二種, 普通自動二輪, 大型自動二輪
職員数
20名
教習所住所
〒121-0836 東京都足立区入谷8-7-32
電話番号

03-3899-1185

FAX

03-3857-2212

ホームページ
https://www.toto-motors.co.jp/kyoshujo/kitaadachi/
担当者

庶務係 渡邉 昭一

この教習所を見た人はこちらの求人も見ています

最近見た求人

トップページに戻る